HOME労務管理サポートTOP > 休日の振替と代休

休憩・休日・年次有給休暇

このページでは、「休日の振替と代休」について解説しています。

西本社労士・行政書士事務所では、神戸・明石を中心に人事・労務管理のサポートしております。

神戸・明石・三木・加古川近郊の事業者様、お気軽にご相談下さい!

休日の振替と代休

休日の振替(振替休日)」とは、休日と労働日を「事前に」交換することをいいます。

代休(振替休日)」は、休日に労働させた「後」にその代償として、労働義務のある日の労働を免除することをいいます。

「休日の振替」と「代休」は、どちらも休日に働き、その代わりとして他の労働日に休むという点においては、まったく同じですが、法律上の取扱いは異なりますので、注意が必要です。

休日の振替(振替休日)

休日の振替(振替休日)」とは、業務の都合等によりあらかじめ休日と定められた日を労働日をとし、その代わりに他の特定の労働日を休日とすることをいいます。

「休日の振替(振替休日)」として認められるには、次の要件を満たす必要があります。

  1. 就業規則等に、休日を振り替えることができる旨の規定を設けること。
  2. あらかじめ休日に振り替えるべき日を特定して振り替えること。
  3. 法定休日(4週間に4日以上)が確保されるように振り替えること。
休日の振替(振替休日)と割増賃金

「休日の振替(振替休日)」は、単に休日となる日が変更されただけですので、「休日労働」とはならず、割増賃金は発生しません。

ただし、休日を振り替えたために、その週の労働時間が法定労働時間(原則40時間)を超えてしまう場合があり、この場合には「時間外労働」としての割増賃金が発生します。

代休

代休とは、上記「休日の振替(振替休日)」の手続きを採らず、実際に休日に労働させた後に、その代償としてその後の他の労働義務のある日の労働を免除することをいいます。

代休と割増賃金

「代休」の場合は、後で休日を与えたとしても、すでに「休日労働」が行われているので、割増賃金の支払い義務が発生します。

代休の付与義務

「代休」は、上記のとおり実際に休日に労働させた後に、その代償としてその後の他の労働義務のある日の労働を免除することをいいますが、休日に労働をさせた時点ですでに「休日労働」が成立しています。

そのため休日労働に対する割増賃金の支払い義務は発生しますが、別途「代休」を与える義務はありません。いわゆる「代休」の制度は、法令上定められたものではなく、会社が任意に定めるものとされています。

労働保険・社会保険の各種手続き、労務管理をサポートします!

西本社労士・行政書士事務所では、神戸・明石を中心に労働保険・社会保険等の各種手続き、
労務管理のサポートしております。

神戸・明石・三木・加古川近郊の事業者様、お気軽にご相談下さい!

社会保険労務士・個別(スポット)業務−対応地域
兵庫県 神戸市(垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・西区)
芦屋市 明石市 三木市 加古川市 稲美町 播磨町 など

※ 上記以外の地域で近郊の方は、お問合せください。

 

社会保険労務士・個別(スポット)業務

費用・報酬額はこちら

Copyright © 西本社労士・行政書士事務所. All Right Reserved.